撮影関係

スマホのカメラでフィギュア撮影、一眼レフ並を目指す。

一眼レフの話を出すと、スマホカメラで十分なんてよく言われます。
実際手軽にきれいな写真は取れます。

ただ、ブログ立ち上げ当時はスマホカメラでは満足できなかったため、
一眼レフカメラを購入しました。

写真撮影は技術を極めるより
撮影設備に投資したほうが良い写真が取りやすい現実があります。
プロのカメラマンでも高価なレンズを買っていることがその事実。
つまり…

スマホカメラで頑張るより、
一眼レフを買ったほうが楽だし早い。
終わり!閉廷!以上!皆解散!

スマホで撮りました。

と、わかってはいるのだが撮影設備はそこそこ揃ってきたので、
本当にスマホカメラじゃだめなのか?というわけで普段レビューする際に使っている機材をフル活用してあえてスマホで撮影してみました。

はじめに

スマホカメラのメリット

  • カメラの設定もある程度揃っている。
  • 拡散も手軽。
  • 大体の人は持っている。
  • 一眼レフ以上のローアングル撮影ができる。

シャオミからは5つレンズが付いた1億画素のスマホが出たりと、
ちょっとしたデジカメ並の性能は間違いなくあります。
その端末でSNSやブログに投稿出来る
メモリが許す限りの画像の保存も可能
手軽さでは右に出るものはいません。

デメリット

  • ストロボが使えない。
  • 基本的にデジタルズーム(解像度を下げるズーム)
  • ハイスペックスマホ=一眼レフと対して変わらない値段

フラッシュが正面からしか使えないので、使えばのっぺり使わなかったら暗い。
十分な光量を確保しなければならない。
スマホカメラのズームは大体が切り抜きで、拡大しているわけではない。
新iPhone出るたびに機種変更する人いるけど、金持ちすぎるだろ…。

使用機材

  • HUAWEI P20PRO(スマホ)
  • フォトラ
  • カラーチェッカーパスポート
  • PhotoshopElements(レタッチ用)
  • 三脚

…手軽さどこいった。
初心者おすすめのフォトラ、これさえ使っときゃなんとかなる。
ホワイトバランスはあとから調整するため、
カラーチェッカーとPhotoshop。

撮影について

フォトラ

自作スキルがなければ少々高いですが、これが楽だと思います。
展開して蛍光灯がつくだけの簡単な設計、
上部がレフ板になったり、映り込み防止の板などが付いてきて便利。
改めて言うけど高い

1/12プラモにはちょうどよいサイズ、1/7でもギリギリなんとかなる。
それ以上は無理かもしれない。

カメラ設定

カメラ設定は

ISO:100
S:1/250
EV:0
AF:AF-S

一眼レフで使っている設定をだいたい流用。

保存形式はカラーチェッカーを使用するため、RAWデータで保存。
ホワイトバランス調整は真ん中を使用しました。

撮影レビュー

スマホカメラの強み部分

レンズが短いので、かなり接近して撮れる点はすごいメリット。
あまりボケないため、思った写真をそのままとれる。

レンズが小さい、それはローアングルでの撮影にもとても強い

スマホVS一眼レフ

当ブログで一番人気なIowaさんをスマホで撮影してみました。

単品だけで見ると悪くない気がするが、

この記事の写真…つまり一眼レフと比べると

こんなにも違う結果になった
この違いは背景紙だけの問題ではないと思う。

フル課金スマホVS一眼レフ

やはり同じ設備を使ったところで、
スマホカメラじゃ一眼レフには及ばないという結果になってしまった。
が、設備最強スマホ一眼レフぐらいしか持っていなかった初期記事

と比べるとどうか。

他、スマホで頑張った写真

比べなければ、それなりに良い。

まとめ

スマホカメラの進化は著しいですが、
まだまだ一眼レフの簡単さには追いつけなさそう。

スマホでジタバタ頑張って撮影するよりかは
奮発して一眼レフカメラを買うべきだなと思いました。