桜鬼のデカール貼りをしようと思っていましたが、
GW中に最後の積みである弓兵を先に消化することにしました。

メガミデバイス 朱羅 弓兵 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
- 出版社/メーカー: 壽屋(KOTOBUKIYA)
- 発売日: 2018/01/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る
理由としては、ランナーで机の圧迫や切りカスで部屋が汚れるので
その状態のままGW終盤を迎えたくないという理由です。
一番最初に買ったメガミデバイスなのに完成体がいない状態でした。
無害そうな顔をしているが
数えきれないほどの人を沼に落としている。#メガミデバイス pic.twitter.com/je2qWn5VM9
— atray (@Momijiatray) 2019年5月1日
夜中に顔だけ作成して、朝から11時ぐらいから制作を再開したものの
ついさっきの22時ぐらいまでと約11時間…だいぶ時間がかかりました…。
合わせ目消しにやスジボリ、スミ入れをちょっとやりつつ進めたのが原因でもありますが…
弓兵、青衣、影衣、桜鬼のごちゃまぜフォームを試してみたりとかやってたのがだいたいの原因だと思います。
青衣の特典金髪ロングポニーテールと肌を露出した谷間を採用。
腹部も露出しているものにし、武装しつつスケベボディを少しでも活かせるようにしました。
今までスケベな目でしか見てなかったけど普通にかっこいいんですよね。
発売から一年して再販もよくかかり、入手しやすくなったのではないでしょうか。
気になった方やGW暇すぎてしょうがない人は、
ぜひ購入して作ってみてはいかがでしょうか。
試しに買ってみよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク