24日にGoogleAdSenseの広告が表示されなくなった人が多いようです。
自分のブログも確認したところ30日を境目に急激に表示されなくなりました。
5月中は毎日記事を書いていた中、新基準の制裁をうけ
今では全く表示されなくなりました。
24日に制裁を受けた人が多いらしいですが
私は30日だから別の原因、
低品質記事や無効クリックの多さかな…
復帰方法は人気になること?
記事の書き方が上手ないわゆる儲けるためのブログでも
多くが制裁を受けているらしく、6月に入ってピタリと止まった更新を見ると…
(あっ…)と察するものがありますね。
この制裁、集客の多い有名ブロガーはまったく影響なかったようです。
つまり
お前のブログなんて見てるやついねぇんだよ
と、googleに言われたようなものですね。
一部ブログでは広告配信が再開したところがあるようですが、
やはり集客の多いブログのようです。
つまり、儲けるためのブログを書いてる記事を書くのが上手い人たちより、
多くの集客がなければ復帰は難しい…ということですね。
無理だな(・☓・)
いろはデバイス終了?
もちろん、当ブログ「いろはデバイス」を作ったきっかけとしては、
広告がどうのこうのなんて考えていなかったのですが…
記事を書いていくにつれて、ドメイン代とはてなブログPRO分ぐらいは稼ぎたいなという邪念は有りました。
リミットとしては今年の12月までに広告の復帰ができなければ、
有料版終了、ふつうのはてなブログドメインに戻るだけで
更新頻度は下がるものの、内容は対して変わらない…
それどころかGoogleの機嫌を伺わなくても良くなるので肌色記事が多くなるかもしれませんね。
スケベデバイスでググってここに来る人多すぎ
コメントを残す